fc2ブログ
2022'10.29.08:31

秋の訪れ。

光が丘公園のイチョウです。

イチョウ

もっと見事になりそう!
寒くなる前に、このトンネルをまた歩きたいです。

のほほん練馬区ライフトラックバック(0)  コメント(0)
2022'09.23.11:05

シルバーウィーク。

週末は二週連続で台風の影響があると聞き、
台風が来る前に海を見てきました。

うみねこ

ウミネコが大サービス。
少し歩いたり、向きを変えたりしながら、素敵な場所に落ちついてくれました。

とんぼ2

とんぼも大サービス。

大雨の前の穏やかな日となりました。

ほかトラックバック(0)  コメント(0)
2022'09.11.16:23

中秋の名月。

今年の中秋の名月は2年連続の満月でした。

_DSC5935.jpg

まだ残暑が残る中、秋は近づいていますね。
日中のお化けススキ(パンパスグラス)も見事でした。

パンパス

のほほん練馬区ライフトラックバック(0)  コメント(0)
2022'06.24.13:52

アロマ。

部屋のインテリアにアロマのキャンドルランプを買ってみました。
優しい香りと優しい明かりで、寝る前の1時間はリラックス効果大です。

アロマ

アロマは嗅覚を通して脳に伝わり、癒しに繋がるそうです。

まだ実感はしていないのですが、
その他、アロマの種類によって、不眠解消、食欲増進、
皮膚の修復作用や消化器不調の改善、

そして殺菌作用や抗ウイルス作用、虫よけ効果もあるらしいです。

奥の深さに驚きです。

ほかトラックバック(0)  コメント(0)
2022'06.06.17:41

石神井公園。

石神井公園で野鳥観察をしてきました。

いつも見ることが出来るアオサギとカルガモです

さぎ

かも

カルガモは2匹でベンチの下で遊んでいました。

セキレイ

珍しく歩道まで出てきて、
顔色を伺っているような動きをしていたのはセキレイです。
綺麗でかわいくて人なつっこくて、その場の人気者になっていました。

また会いたいです!

のほほん練馬区ライフトラックバック(0)  コメント(0)
2022'05.30.16:34

玉川上水緑道。

週末は猛暑と聞き、「涼」 を求めて西武新宿線の玉川上水駅まで行ってみました。

鷹の台駅間の一駅を歩いたのですが、緑道という名前のとおり、
緑がいっぱいの涼しい遊歩道でした。

玉川上水 新

江戸時代からの歴史のある玉川上水、調べることがたくさんあるのには驚きです。
また、桜が見事だとは知りませんでした。

涼だけではなく、もっといろいろ調べて、近々また行ってみたいと思います。

ほかトラックバック(0)  コメント(0)
2022'05.06.10:28

猫カフェにて。

IMG_3008.jpg

これは一体なんでしょう!

IMG_3010.jpg

:「わたしですけど、なにか?」

IMG_3011.jpg

これは一体なんでしょう!

IMG_3020.jpg

:「わたしです。正解!」

IMG_3013.jpg

IMG_3046.jpg

IMG_3052.jpg

ほかトラックバック(0)  コメント(0)
2022'04.27.11:06

つつじ。

中村橋のさくら通りは今ツツジが満開です。

つつじ1

今年は桜があっという間に散り、
その後のツツジが、例年に比べて大きくて鮮やかです。

つつじ2

散ったぼたん桜の花びらは、ツツジを前にしても見事です。

すごい!

のほほん練馬区ライフトラックバック(0)  コメント(0)
2022'03.29.10:36

ついに!桜が!!

やっとこの季節がやってきました!
千川通りに桜が!!

ウキウキ。

20220302.jpg

毎年、まずは歩道橋から見下ろします。
7〜8分咲きでしょうか

220301.jpg

幹から直接咲いている桜、かわいくてつい探してしまいます。

20220303.jpg

そろそろ満開…でも今週はお天気が曇りがち。
太陽を浴びた満開の桜が見られますように!

のほほん練馬区ライフトラックバック(0)  コメント(0)
2022'03.03.09:39

ひな祭り。

今年も会えました!

2022ひな人形

何日か前からご近所のお宅の前に飾られています。
御所車の上で、嬉しそうな顔ですね。

季節ごとのイベントをいつも共有させていただき、心が癒されます。
この次はこいのぼりかな?

のほほん練馬区ライフトラックバック(0)  コメント(0)
Copyright © デザイン・印刷・DTP・WEB|テンポイントと申します。. All Rights Reserved.